Natrium.jp
2018年6月
2018/6/2 (第746回)ほぼツバメ観察日記(笑)

生まれたての雛に餌を与える親ツバメ。
※望遠で撮影しています。
※望遠で撮影しています。

北口では数羽のツバメが飛び交っていた。空中の姿を捉えるのは一苦労。
2018/6/16 (第747回)またもやツバメ観察日記(苦笑)

二週間ですっかり丸々と太った雛たち。かたまっているので分かりにくいが、どうやら5羽いるようだ。
※望遠で撮影しています。
※望遠で撮影しています。

南口側にももう一つ別の巣がある。こちらは少し遅れてまだ産まれたばかりという感じ。
2018/6/23 (第748回)巣立ち間近

北口の巣にいた雛は巣を出て巣立ちの準備を始めていた。
※望遠で撮影しています。
※望遠で撮影しています。

南側の巣は一部が壊れてしまっている。数羽いたはずの雛も一羽しか見当たらない。
2018/6/30 (第749回)補助230号線

補助230号線の土支田二丁目から大泉寄りで道路整備工事が始まった。

補助230号線が別荘橋へ向かって下る道と分かれて西へ向かう道路の途中まで整備するらしい。